■概 要
佐井村では、これまで、行政手続きにおける押印について、村民の負担軽減を図る観点から、申請書等に必要な押印と記載事項が最小のものとなるよう、全庁的に取り組んできたところですが、この度、今後の行政のデジタル化の動向を踏まえながら、村民の利便性の向上と、業務の効率化を図るため、行政手続き等に係る押印等の見直しを行いました。
■見直しの結果
今回(令和4年4月1日)の見直しでは、村が村民や団体等に押印を求めている行政手続き427件のうち、343件(80.3%)について、押印の義務付けを廃止しました。
引き続き、可能なものから段階的に押印等の義務付けを廃止することとしています。
■押印を廃止した行政手続き(令和4年4月1日付け)
見直しの結果、押印を廃止した行政手続きは、以下のとおりです。
■押印見直し計画
村では、今回の見直し結果を基に、押印見直し計画として取りまとめました。
今後も、継続的に取り組みを行い、進捗状況を公表してまいります。